組踊り

組踊り
くみおどり【組踊り】
(1)数人が組んで踊ること。
(2)いろいろの踊りを組み合わせたもの。
(3)琉球(沖縄)の古典的な音楽舞踊劇。 科白(セリフ)・歌・舞踊・楽器伴奏よりなる。 能・狂言・歌舞伎の影響を受けて一八世紀初期に成立。 冠船劇。 国劇。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”